HOME>
活動内容
同友会理念実践の活動

支部例会
岡山北支部・岡山南支部・倉敷支部・津山支部・備北支部・東備支部
委員会・部会
名称 | 主な活動内容 |
---|---|
仲間づくり委員会 (旧:組織委員会) |
会員増強の方針、会員への連絡訪問、同友会理念の普及 組織の強化、オリエンテーションの実施 |
総務会 | 同友会のあり方の検討 事務局体制の整備・強化をはかり、助言と支援を行う。 会費100%納入を目標に財政強化に努める。 |
広報委員会 | 同友会機関紙の編集と発行 |
経営労働委員会 | 会員企業の経営体質の強化 経営指針(理念・方針・計画)づくり |
社員教育求人委員会 | 人材育成に関する諸活動、社員共育大学・幹部社員大学・同友会大学の企画・運営、共同求人活動の実施、合同入社式の実施、就労環境整備に関する勉強会 職場体験学習・インターンシップ等の実施 |
政策委員会 | 中小企業政策や地域経済の研究 中小企業憲章の学習会、中小企業振興基本条例制定の学習会 |
障害者問題委員会 | 障害のある人達が自立して働き、豊かに暮らすための企業づくりについて、行政や支援機関とも意見を交換しながら学習しています。 |
企業連携推進委員会 | 異業種交流に関すること、ビジネス交流会の実施 |
青年部 | 青年経営者として年輩経営者等から謙虚に学び、経営者としての器を磨き、同友会運動の優れた担い手をめざします。 |
女性部 | 女性経営者及び経営者夫人を対象に企業訪問・学習会等を開催 |
全県行事
政策・提言
他団体との連携
他団体との連携として、金融機関・団体との連携・業務提携、岡山大学での提供講座などを行っています。